2021/12/25 21:47


生理前の1週間を意識的に『デトックスweek』にした結果報告です☺️



まずは、何故、生理前の1週間をデトックスweekに選んだのか…。


生理というのは女性にとってとても大切な行事です。

なぜなら、人間の体は古い血が体から出ない限り、新しい血が造られないからです。

女性の場合、月に1回定期的に大量出血します(経血)。

そのおかげで、新しい血が造られます。

月に1回、軽く血を入れ換えてデトックス出来るというわけです。



ただ、そのせいで体の不調が発生したり、マインドが不安定になったりする方もいます。

(PMS症候群・生理痛…など)


そもそも、生理前は子宮が頑張って血を下に送り出す準備をしています。

エネルギーがとてもいる作業なのです。


そんな時は、排出(出していく力)の準備にエネルギーを使わせてあげるのが自分に対する優しさに繋がるというわけです。

↑コレが生理前をデトックスweekした理由です。


生理前の消化力に合わない食事、夜更かしや働きすぎ、予定を詰め込む…などの行動は、そっちにエネルギーを使わなくてはいかず、でも生理の準備もしなくてはいかず…。

体やエネルギー循環は無理をしなくてはいけません。色んなところにシワ寄せがきて、PMS(ニキビ、胃もたれ、胸の張りやイライラ、便秘、ガス腹、オナラ、消化不良…など)や、生理痛へと繋がります。




どんな『デトックスweek』にしたのか…


✅夜だけ断食(計3日) ランチはアーユルヴェーダ料理

✅1日断食(白湯)

✅アムラ白湯を1日1杯

✅ニーム白湯を1日1杯

✅トリファラ(カプセル)を朝晩で2回摂取

✅アビヤンガ(頭、下半身を中心に)

※使ったオイル(太白胡麻油+ラベンダー+ゼラニウム+ネロリ)


基本的に10:00-14:00の間にランチをします。

(1日で一番大きな食事)

朝は消化力が弱いので白湯を6杯程度(1杯はレモン白湯)飲むだけです。


夜断食の日はそれで食事は終わりで、白湯を飲んだりします。


1日断食の時は、丸1日白湯で過ごします。


それに加えて行ったのが、手作り石鹸(べサン粉+ターメリック+レモン汁)での体と顔の洗浄と、ハーブ(ニームやアムラ+レモン汁)のフェイスパックです。

本当に洗った後の肌がモチモチ、ツルツルに😍



その結果…


生理前を『デトックスweek』にした結果です。


※生理前と生理開始(1〜3日)の時点です。


✅むくみがゼロ

✅ニキビももちろんゼロ

✅キラキラ期のような艶肌(自分的に)

✅マインドが穏やか


※キラキラ期とは、生理開始日を1週目として2週目のこと


むくみがないというより、かなりスッキリしてます😍

げっそりしたわけじゃないですよ😂


何より肌のキメが細かくなったような、艶があるような感じになりました❤️


生理前〜生理中がキラキラ期のような感覚になるなんて😍マインドも肌も体も含めて!


これは、毎月やりたいですね☺️

むしろ、やります😍

子宮や内臓たちも喜んでいることでしょう。