2023/10/05 15:57

ここでは、第1チャクラの意味や身体、心との関係、活性化する方法を書いています。


第1チャクラって何❓

その意味は❓


第1チャクラは全ての「基盤」。

骨盤底(膣と肛門の間)に位置し、エネルギーを下に流しています。


私たちと大地を結びつける、チャクラの中では一番濃密なエネルギーです。

生きていくために必要な原始的で本能的な能力、生存や成長に関わります。


生存本能「戦うか逃げるか」を判断していくバランスにも関連しています。

また、生存するための基本的な欲求の食事や経済的な安定にも関わります。

そして、生きる基盤「心の安定」「安心感」に大きく関わっています。

自分の居場所を感じ、安心している状態。


家族との関わりや住まいにも関連しているので、そこが安定していると「自分に必要なものは全て手に入る」…という寛大な感覚を持つことができます。

第1チャクラの状態をチェック♡


身体との関係


全ての健康に関わる第1チャクラ。

第1チャクラの長期的なクローズは病気の発症に繋がります。


特に直腸や肛門、尿道といった排泄に関連する器官に対応しているため、いらないものを排泄する作業、老廃物を溜めないという大切な身体の仕組みは第1チャクラが司っています。

また、副腎とも関連しているため「ストレスから身を守る本能的なホルモン」は第1チャクラがオープンしているからこそ働きます。

骨格や下半身の強さも第1チャクラとの関わりが深く、下半身の痛みや坐骨神経痛、痔、腰痛、関節痛などの不調とも関連しています。


第1チャクラが整っていると、自然治癒力が高く、ストレスに影響されない健康な身体の状態になります。

消化、解毒、排出などの人間が生きていくためのに必要な組織の流れがスムーズで快適です。


心との関係


第1チャクラは幼少期の環境が影響を与えます。

両親からの愛情を充分に思えず寂しい思いをした、お金がなく必要なものが手に入らなかった、安心できる自分の空間や兄弟、友人などのコミュニティーがなかった、引っ越しや転校が多かった…など、安心できない環境下で育つと生きる基盤が弱まり第1チャクラに影響します。


幼少期に限らず、環境の変化やトラウマになるような出来事、家族との縁が薄かったり、仕事がない無職のような状態が続くのも第1チャクラに影響します。


生きる基盤である第1チャクラは、本能的に自分を守り、安心できる環境へと導いていきます。

なにかと不安が付きまとっていたり、起きてもいないことを心配することは、安心しているとはいえません。

ストレスや緊張、不安を抱えていたり、居心地が悪い状態にいながら、それに全く気づかなかったり、アルコールや買い物、恋人などに依存していたり…。


が自分にとって必要か判断できない状態は、第1チャクラが良い状態ではありません。


より正直に、安心できる人生を選択をしていけることは、第1チャクラの大きな役割です。

常に「自分の選択で」安全でいることができる…という自分で自分の人生を豊かにしていくことができるという感覚は心が安定しているからこそ生まれます。


また、「排出作業」との関わりが深い第1チャクラは、「いらないものを手放していくこと」を意味しています。

過去の自分や、記憶、自分を縛り付ける固定観念、トラウマなどを手放していくには第1チャクラの安定が不可欠です。


第1チャクラが整っていると、自分の人生は楽しく可能性に満ちていると感じ、自分自身や周りの人、その環境を大切にできます。

今あるものを見て、観察し、愉しむことができます。

第1チャクラの状態をチェック♡


第1チャクラの活性化、整え方法


大地との繋がりを意味する第1チャクラは、地球との繋がりを感じることが活性化させる手助けになります。

自然が生み出す景色や色を楽しみ、風や香りを感じ、コンクリートではなく地球に触れて、大地を歩くこと…。足の裏に感じる感触を全力で感じること

そうすることで、第1チャクラへのエネルギーチャージができます。


足裏、下半身のマッサージや膣ケア、骨盤底筋トレーニング、立ちポーズのあるヨガ、瞑想をすることで第1チャクラが活性化します。

骨盤底筋トレーニング【膣トレヨガ】について

その他、オンラインヨガ詳細

膣ケアについて


第1チャクラに対応するマントラ(LAM )を唱えたり、対応する色(赤)を身につけたり、対応するアロマ(サンダルウッド、ベチパー、ジンジャーなど)を生活に取り入れることもオススメです。

音や色のエネルギーの振動は、体に入りエネルギーに変換されます。

アロマは脳へと届きマインドを安定させてくれます。

加工品などのうまく消化できない化学物質は、食べているのに栄養がなく第1チャクラを弱らせてしまうので控えるようにしましょう。

自然のもの、季節のものを食べましょう。

特に、「土の下」にできる根菜や赤い食べ物がオススメです。


毎日を慌ただしくこなすことよりも、振り返る時間を持つことが第1チャクラにはとても大切です。

今の身体の状態、今どんな気持ちなのか…ゆっくり過ごす時間を週間に取り入れてみましょう。