2022/02/03 11:12
【老化】に繋がる3大用語

うちのビビり犬。シロを見ていると【老化】が心配になる今日この頃…。
道路にビニール袋が落ちていたら怪しんでビビり、自転車が横を通ると驚き、前から犬が来るとパニくる…。
いったい何を思ってパニくっているのか、どんな思考回路なのか…。「怖くないよー」っと優しく教えて気遣ってあげることしかできませんが…。
きっと、自分なりに色んな妄想をへて、恐怖からのパニックになっているのでは。…と想像しかできません。
とにかく‼️
この、未知なるものへの【恐怖】が、何よりも【老化】に直結します。
経験したことないこと、知らないことにビビるのは、うちのシロだけでなく、私たち人間も【恐怖心】を抱きやすいものです。
例えば、今回のコロナ騒動…。人によっては全く外出ができなくなっていたり…。
マスクのし過ぎで酸欠になっていたり…。
また、新しい環境への恐怖もそうです。
転職、進学、引越し、新たな人間関係…などなど。

色んな恐怖妄想や心配事で頭をいっぱいにしていきます。
そして、それらの感情は【腎】を傷つけます。
【腎】と【生殖器】は深く関係しています。
✅生理不順
✅無月経
✅生理困難
✅更年期障害
✅ホルモンバランスの乱れ
✅生殖器の衰え
✅不妊症
✅早産・流産 …などなど
【腎】が弱ることでおこる症状です。

大きな症状が出る前に、簡単にセルフチェックをして自分を見てみましょう。
あなたの【腎】は大丈夫?
①肌のシワが気になる
②肌乾燥がひどい
③耳の不調・聞こえづらい
④抜け毛が目立つ
⑤白髪が増えた
⑥髪にハリがない
⑦躓いたり、コケる
⑧物忘れが目立つ
⑨疲れが取れない
⑩便秘だ
どうでしたか?
3つ以上当てはまる場合は【腎】が傷ついています。注意が必要です。
老化の加速が止まりませんよ。
肌の保湿や髪のケアを頑張っても、生命エネルギー(腎)がなければ潤いは保てません。
【腎】は【先天の性】なので、ゼロになった時が寿命です。
※先天の性
元々、生まれながらに持っているもの
出来るだけ、余分な【恐怖心】をなくして【腎】を傷付けたくないものです。
恐怖心をなくす
オススメのヨガポーズ

・ヴィラバドラⅠ
骨盤底に意識を向けて、足の裏をしっかり大地を踏むこのポーズは【第1チャクラ】を活性化させます。
地に足をつけることで、ドシッと構えることができます。予想外の出来事や、知らないことにパニックにならないモチベーションを作ります。
定期的に行うことで、大地や周りとの繋がりを感じられ、安心感が生まれます。
※第1チャクラ
エネルギーの始まりの場所。健康・安全・安心感を司る骨盤底にあるエネルギーセンター

・木のポーズ
骨盤底に意識を向けて、しっかりと立つこのポーズは、足の裏をとても感じるポーズです。
足の裏を刺激することは、足にたくさんあるツボを刺激します。内臓・経絡に栄養を与えます。
・第1チャクラ瞑想
①楽な姿勢で座ります。
②目を閉じて呼吸に意識をむけます。
③骨盤底に意識を向けていきます。
④赤い光を骨盤底にイメージします。
ゆっくりリラックスした気持ちで行うましょう。定期的に行うことで穏やかな落ち着きを取り戻します。

犬には出来ませんが、人間なら工夫することができます。
ヨガや瞑想は人生を豊かにし、自分の感情をコントロールする一つのプロセスです。
生活に取り入れてみてください。