2024/01/23 11:39
眠気、だるさ、脂肪、毒素が
一気に吹っ飛ぶ!!
【カパラバティ呼吸法とは】
サンスクリット語のカパラバティ。
直訳すると「輝く頭蓋骨」という言葉になります。
目に光を取り戻し、脳を目覚めさせるという意味があるこの呼吸法は、名前の通り「身体を輝くように浄化する」呼吸法として知られています。
私が大好きなこの呼吸法は…
・疲れが取れない人
・体重増加が気になる人
・むくみやすい人
・冷え性に悩んでいる人
・花粉症や鼻炎が辛い人
・便を出してスッキリ解毒したい人
・脳の働きをよくしたい人
・やる気をだして元気な1日をおくりたい人
…にかなりオススメで、実はすごい効果があります。
①ダイエット
肺や腹筋、横隔膜をしっかりと動かすので、インナーマッスルが鍛えられてウェストを引き締める効果があります。
ぽっちゃりしていたインドのヨガ仲間が1ヶ月でかなり細っそりしました👀
私自身も、5年くらい毎朝カパラバティをしていますが、ポッコリお腹やたるみお腹に悩んだことはありません😍

②消化力が爆上がり
消化力の低下は、毒素の蓄積ややる気の低下に繋がります。朝1番にカパラバティをすることで、その日1日の消化力が上がり、食べたものをうまく消化できるので老廃物が溜まりにくい身体になります。
身体が重い、やる気が出ない、ダルい、何を食べたいかわからない…などは消化力がなく、毒素が溜まっているサインです。
③身体の詰まりがとれる
勢いよくするカパラバティは、ナディ(エネルギーの通り道)を浄化し、詰まりをとります。
カパの乱れからの発症する花粉症や呼吸器系の問題を抱えている人にもオススメ。
体液の詰まりもとかすため、むくみの解消が期待でき、何より脳の働きをクリアにしてくれます❤️
どれだけ当てはまる!?【詰まっておこるドロドロ体液チェック】
決断や選択が人生を作っていきます。私は、クリアな状態の脳が自分にとって良い判断をしていくためには必須だと思います😊
④まさかの美肌効果
身体に熱を作るカパラバティは、冷え性の改善にも効果が期待できます。
また、内臓の働きも活発になるため肌代謝も上がりエイジングケアにも最適です。
肌色のトーンが一気にアップします✨
カパラバティ呼吸法のやり方
※鼻呼吸です
※空腹時におこないます
※1秒1回くらいのペースで繰り返すリズミカルな呼吸法
※背筋を伸ばして姿勢良く
①吸う息はお腹を自然に膨らませる
②吐く息は両鼻から一気に力強く吐き、お腹を凹ませる
③繰り返す(最低100回)
一緒にカパラバティをやってみよう!(動画)

カパラバティ呼吸法【お腹を使った基本呼吸】20、40、80、120回
YURIE YOGAでは、ヨガだけじゃなく、呼吸法やツボ押し、マッサージなども不定期で特別レッスンとしておこなってます😊✨