2023/07/17 14:28
こんな症状ある方!
子宮が不健康のサインです。

Body check
✔️猫背など姿勢が悪い
✔️左右の足の長さが違う
✔️下半身のむくみがひどい
✔️下っ腹のぜい肉
✔️股関節が硬い・筋肉のつり
✔️腰痛・肩こり・背中痛・膝痛
✔️偏頭痛
✔️抜け毛・枝毛
✔️乾燥肌
✔️便秘・ガス
✔️手足の冷え
✔️だるい・めまい
✔️顔のくすみ
✔️アソコが痒い
✔️アソコの黒ずみ・たるみ
✔️おりものが臭い・黄色くてネバネバ
✔️経血量が多い・少ない・カスカス
✔️ドロっと経血
✔️生理痛がひどい
✔️月経不順
Mind check
✔️イライラする・頭に血がのぼる
✔️落ち込む
✔️嫉妬・ひがみ
✔️やる気が出ない
✔️言いたいことが言えない
✔️他人が気になる
✔️プレッシャー・ストレス
女性の健康は、
2つの条件が揃って実現します。
①体内がしっかり潤っていること
②巡りが良いこと

子宮は、身体の中心にあり
汚れた血液や
毒素が集まるところです。
そんな子宮の状態が
「潤っていない」、「巡りが悪い」…という状態になると、どれだけ他をケアしても、今の悩みが根本的に改善されることはありません。
潤いのない子宮って!?
潤いのない皮膚が、乾燥して硬くひび割れてくるように
子宮も筋肉組織でできているので皮膚と一緒です。
ビーフジャーキーのように、硬くカチカチに乾燥していきます。

特に、身体の中心にある子宮が乾燥して硬くなることで、子宮自体の働きも悪くなり、大きな詰まりが発生します。
集まった毒素や、汚い血液が上手く排出ができなくなり、身体は悲鳴(不調の原因)をあげます。
また、大腸の近くにある子宮が乾燥することで、大腸の働きも悪くなり、宿便の蓄積に繋がります。
潤滑剤となる潤いは、子宮や身体全体の巡りを良くし、子宮にかかるストレスを軽減してくれます。
そして、デトックスしやすい身体を作り、子宮に栄養を届け、皮膚に潤いと弾力・若さを与えてくれます。
物理的にやばい!子宮の歪み

姿勢の悪さ、骨盤の歪みなどで発生する子宮の歪みは、潤った子宮ですら、硬くしていきます。
子宮自体が、本来の場所からズレていると、そこで詰まりが発生します。
冷え性・代謝の低下、月経の悩みなど…、巡りの悪さが改善しないのは、子宮の位置がズレていて、子宮の筋肉が硬直、むくみが発生しているからかもしれません。
子宮ヨガで子宮の位置を正していこう!子宮ヨガについてはコチラ♡
生活習慣の見直しや、ヨガや運動などをしているのに、PMS症状や生理痛など、月経に不快がある方は、身体に必ず強い癖があります。
子宮を歪ませる!怖い癖
反り腰、猫背、下半身の硬さ、骨盤底筋の衰え、下半身のむくみ、筋肉のハリ…。

放置したままの生活や激しい運動は、さらなる歪みをひきおこします。
身体の癖は歳を重ねるごとに強くなります。
子宮の歪み、硬さ、むくみもひどくなっていく一方です。
それは頑固な肩こりと同じ。
子宮周りの筋肉の癖をほぐして、必要な筋力トレーニングを続けることで、子宮への巡りの悪さや、身体の癖は改善されます。
歪んだ子宮は、巡りを詰まらせ、生殖器の働きを悪くします。
子宮を正しい位置に戻して、硬さやむくみをとってあげることが、子宮を元気にしてあげる、最も効果の高い自然治癒です。